小児歯科・子どもの歯科治療

三重県津市

三重県・津市の歯医者さん 前田歯科医院

小児・子どもの歯科治療

虫歯の治療虫歯予防を中心に、お子様の成長にあった治療で、健康な歯良好な口腔機能を整え、健全な口腔環境を育てて行きます。

前田歯科医院の子ども歯科・小児歯科

お子様の大切な歯を虫歯から守ります
お子様にあった口腔ケア方法をていねいに説明します
口腔から全身の健康と成長をサポートしていきます
お子様の健康を保護者と一緒に考えます

お子さんの歯を守る5つのポイント

子どもの口腔環境はあごの成長や歯の生え変わりなどによっていつも変化しています。小さな変化にも気づいてあげられるよう、時々お口の中を見てあげましょう。
噛むことは大切なあごの成長因子です。片噛み癖はあごの歪みの原因になるので注意しましょう。
たまに虫歯がたくさんあるお子さんがおられます・・・
お子さんのお口の状態は保護者の方々次第と言っても過言ではありません。日頃の口腔ケアや間食など、生活習慣を振り返ってみましょう。就寝前のハミガキはとくに重要です。小さいうちからの習慣化に励みましょう。
乳幼児の発育には大きな個人差があります。成長にあった栄養バランスの良い食事を心がけ、偏食も少しづつ改善していってあげましょう。
永久歯が生え変わる前に乳歯を失うと、永久歯の歯並びにも影響しかねます。ぶつけた場合、何でもないようでも、歯の変色や歯ぐきの腫れがないかなど、きちんと見てあげましょう。異常が見られたら歯科医院で診てもらうことも重要です。

子どもの予防歯科

子どものお口の状態は成長にあわせて無歯顎~乳歯~永久歯と変化します。大切なことは乳歯が永久歯の足がかりとなる役目を担っているということです。

しかし、やわらかい乳歯は虫歯になりやすい歯です。
乳歯に虫歯が多数あると、これから生えてくる永久歯にも虫歯などさまざまな影響が出てきます。

生えたばかりの永久歯も同様です。
まだ表面が完成していない永久歯に虫歯が感染してしまっては目も当てられません。

成長に合わせて、虫歯のない健康な歯並び・咬み合わせを育てていく治療です。
大切な子どもの歯を守るために、親子の絆を深める意味でも、お子さんのお口の成長を一緒に見守っていきましょう!
前田歯科医院の予防歯科では、その時々のお口の状態に最適な治療をご提案しています。

歯科医院での予防歯科

歯医者さんは怖いところ、歯医者さんは痛いところといった印象を持っている子どもたちが大勢おられます。
しかし、小さい虫歯のうちにする治療や虫歯を予防するためにする治療は、まったく痛みを感じることはありません。

当歯科医院では、どのような治療でも様子を見ながら進めていきますので、安心してご来院ください。

子どもの予防歯科治療
歯磨きの説明 ご家庭での歯磨きは最も大切な虫歯予防法です。「つもり磨き」ではなく正しい歯磨きを一緒に練習します。
乳幼児の仕上げ磨きの説明 仕上げ磨きで難しいのは力加減。習慣化のマイナス要因になりかねない痛い仕上げ磨きではなく、正しい仕上げ磨きの方法を説明します。
歯のクリーニング PMTC(歯のプロフェッショナルクリーニング)で、歯磨きだけでは落とせない部分を専用の機器や器具で除去してきれいな状態にして、虫歯をできにくくします。
フッ素で虫歯予防 フッ素塗布は子どもの歯に有効な予防処置で、3~4ヵ月毎の定期検診時に虫歯の予防効果を高めるためにおこないます。
シーラント シーラントは虫歯になりやすい奥歯(臼歯)の溝を人工的に埋める予防処置です。生えたばかりの奥歯、とくに6歳臼歯(永久歯)は虫歯になりやすいため有効です。
サホライド サホライドはフッ化ジアンミン銀が主成分で殺菌作用と虫歯抑制作用を持つ薬剤です。乳歯の虫歯や治療を極端に怖がるお子さんの虫歯の進行止め(抑制)に有効ですが、薬に含まれている銀の沈着によって治療した部分が黒くなります。
定期健診 虫歯のなりやすさには歯質や体質によって個人差があります。また、子どもの場合、成長にともなってお口の環境は著しく変化します。咬み合わせや歯並びも成長にあわせて変化します。当院では健康なお口を維持するために、お子さんの成長にあった健診プログラムを設け、その時のお口の状況に最も有効な歯科治療の提供に努めています。

子どもの虫歯治療
大きな虫歯の治療には麻酔注射はかかせませんが、子どもの場合は注射と聞くだけで血相を変えてしまう子が大勢(これが普通だとも思います)います。

当院では治療を嫌がるお子さんの治療を無理やりするようなことはしておりません。お子さんが嫌がることなく治療に望めるよう、表面麻酔や電動注射器を導入し、治療技術の向上とさまざまな無痛治療の情報を収集で、痛みの少ない治療に努めております。

痛みの少ない虫歯治療
注射の前はバナナ味の表面麻酔で痛みを緩和!
麻酔液は体温と同じ温度に温め、刺激を少なく!
極細針のマイコン制御の電動麻酔注射器でさらに刺激を少なく!
子どもの様子を見ながら、ていねいに治療!

サイトメニュー
歯科医院案内
むし歯・虫歯
歯周病・歯槽膿漏
歯周内科治療
┣ 子ども・小児歯科
健康を保つ予防歯科
白い歯の審美歯科
白い歯のホワイトニング
義歯・入れ歯
歯科口腔外科
インプラント
一般矯正・大人矯正
子ども矯正・床矯正
スポーツマウスガード
睡眠時無呼吸症候群
院長あいさつ
電話連絡
アクセスマップ
トップページ


津市の歯医者さん

三重県津市乙部12-11

(C)前田歯科医院