さらに美しい歯を実現する審美歯科

三重県津市

三重県・津市の歯医者さん 前田歯科医院

美しい歯を実現する審美歯科

良質な歯科材料と高度な治療技術で、さわやかな笑顔全身に良い影響を与える歯科治療を追及する審美歯科

前田歯科医院の審美歯科治療

可愛い笑顔・さわやかスマイル・美しい微笑みが目標です
より良い噛み合わせで全身への良い刺激を追及します
美しい歯を実現し、歯が原因の心の負担を解消します
良質な治療と長期間持つ歯科治療を目指します

審美歯科治療とは?

歯が黒ずんでて気になる・・・ 笑う時に口をおさえちゃう・・・ もしかして私は金属アレルギー? せっかくの治療だしキレイにしたい!
このような要望にお応えできるのが審美歯科です。「虫歯になったら治せばいい」といった治療ではなく、保険診療では認められていない、良い修復材や高度な技術などによる治療です。

審美歯科治療の効果と影響

審美歯科には様々なメリットがあり、次のような効果が期待できます。
精神的変化や周囲への影響
笑顔に自信が付き、笑うことが気にならなくなる
口もとコンプレックスが解消され積極的になる
見た目が良くなり、印象が良くなる
治療から得られるメリット
白いキレイな歯になる
体に良い影響を与える咬み合せ(アンチエイジング効果)
キレイな歯並びで口腔ケアが容易になる
虫歯・歯周病・口臭の予防効果
治療の仕上がりがよく目立たない
保険治療より長持ちし、将来的に歯が残る
入れ歯やインプラントになる可能性が減る
金属アレルギーなどの対策ができる
歯並びの小さな不揃いであれば治せる
治療後のケア次第では最も経済的

クラウン-美しさと機能性を備えたかぶせ物

ジルコニアセラミックスクラウン
酸化ジルコニウムは優れた耐久性と強度からスペースシャトルの耐熱タイル・体内の人工関節などに使用される素材です。ジルコニアセラミックスは酸化ジルコニウムが主原料で、前歯から奥歯、1歯からブリッジまで非金属で対応できる次世代の修復材です。
ジルコニアクラウンのメリット
前歯から奥歯まであらゆる状態に対応可能
1歯から多数歯(ブリッジ)まで非金属で対応可能
強度と耐久性に優れ割れにくい
自然の歯に近い透明感・白さを再現できる
長期的な歯の変色がほとんどない
金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がない
汚れや雑菌が付着しにくく衛生的
ジルコニアクラウンのデメリット
保険が適用できず高額
調整・修理に時間がかかることがある
歯を削る量が多い
色調がオールセラミックスよりやや劣る

オールセラミックスクラウン
オールセラミックスは最も高品質なセラミックス100%の修復材です。ジルコニアより強度は劣りますが、仕上がりの美しさが良く最も使用されている修復材です。
オールセラミックスクラウンのメリット
最も仕上がりの美しい治療が可能
1歯から多数歯(ブリッジ)まで非金属で対応可能
自然の歯に近い透明感・白さを再現できる
長期的な歯の変色がほとんどない
金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がない
汚れや雑菌が付着しにくく衛生的
オールセラミックスクラウンのデメリット
保険が適用できず高額
歯を削る量が多い
自然の歯より硬く、割れることがある

ハイブリッドセラミックスクラウン
セラミックス(陶材)とレジン(プラスチック)を混合した修復材。弾性に優れ自然の歯のような噛み心地を再現できます。比較的安価な治療ですがレジンによる欠点があります。
ハイブリッドクラウンのメリット
審美歯科の中で治療費が安価
保険診療より仕上がりがキレイ
自然な噛み心地がある
金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がない
ハイブリッドクラウンのデメリット
保険診療より治療費が高額
経年変化による変色やすり減りがある

メタルボンドクラウン
金属のフレームにセラミックを焼き付けたクラウン。丈夫で耐久性に優れ、長期間きれいな白い歯が保てるだけでなく、ブリッジにも安心して利用できます。金属アレルギー対策ではゴールド含有のバイオメタルフレームを使用します。
メタルボンドクラウンのメリット
前歯から奥歯まであらゆる状態に対応可能
1歯から多数歯(ブリッジ)まで非金属で対応可能
強度と耐久性に優れ割れにくい
自然の歯に近い透明感・白さを再現できる
長期的な歯の変色がほとんどない
汚れや雑菌が付着しにくく衛生的
メタルボンドクラウンのデメリット
保険が適用できず高額
色調がオールセラミックスよりやや劣る
金属アレルギーや歯肉の変色が起こることがある
歯の裏側が金属(前歯)

ゴールドクラウン
科学的に安定した金合金や白金加金を素材としたクラウン。しなやか(軟らかい)で歯との相性は抜群です。奥歯(臼歯)など目立たないところで使用できます。
ゴールドクラウンのメリット
奥歯での使用に適している
やわらかく、噛み合う歯にやさしい
接合面の虫歯(二次的虫歯)になりにくい
金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がほとんどない
汚れや雑菌が付着しにくく衛生的
ゴールドのデメリット
保険が適用できず高額
目立つ部分で使用できない

インレー美しさと機能性を追及したつめ物

ハイブリッドセラミックスインレー
セラミックスとレジンを混合した修復材です。つめ物として適切な弾性を持っています。比較的安価に自然の歯のような噛み心地が再現できます。
ハイブリッドセラミックスインレーのメリット
審美歯科治療の中で治療費が安価
保険診療よりもキレイな仕上がり
自然な噛み心地がある
金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がない
二次的虫歯(治療痕からできる虫歯)になりにくい
ハイブリッドセラミックスインレーのデメリット
保険診療よりも治療費が高額
経年変化による変色やすり減りがある

ゴールドインレー
科学的に安定し、歯との相性の良い金合金や白金加金などを素材としたインレー。軟らかく詰めた部分の接合面がピッタリ密着します。奥歯(臼歯)など目立たない部分の治療にお勧めです。
ゴールドインレーのメリット
自然な噛み心地がある
強度があり噛んだ時の強い力にも耐えられる
接着面が歯と馴染むので二次的虫歯になりにくい
金属イオンによるアレルギーや歯肉の変色がほとんどない
ゴールドインレーのデメリット
保険が適用できず高額
口を開けると目立つことがある

ラミネートベニア黒く変色した歯を白く
歯面を薄く削り、薄いシェル状のセラミックスを貼り付けてキレイにする治療です。
ホワイトニングでは白くできない歯や歯の隙間「すきっ歯」の改善に利用できます。削る量が少なく通院回数も少ないので、気軽にできる治療です。
ラミネートベニアのメリット
比較的楽にキレイな歯にできる
ホワイトニングで白くできない変色歯に有効
小さなすきっ歯であれば容易に改善可能
汚れや雑菌が付着しにくく衛生的
ラミネートベニアのデメリット
保険が適用できず高額
歯の表面を薄く削る

サイトメニュー
歯科医院案内
むし歯・虫歯
歯周病・歯槽膿漏
歯周内科治療
子ども・小児歯科
健康を保つ予防歯科
┣ 白い歯の審美歯科
白い歯のホワイトニング
義歯・入れ歯
歯科口腔外科
インプラント
一般矯正・大人矯正
子ども矯正・床矯正
スポーツマウスガード
睡眠時無呼吸症候群
院長あいさつ
電話連絡
アクセスマップ
トップページ


津市の歯医者さん

三重県津市乙部12-11

(C)前田歯科医院